2008年07月30日
![]() | 「さあ、今月もやってまいりました、げっちゅ屋×竹井10日のコラボにして、『ひまわりのチャペルできみと』スピンアウト企画第1弾、『天と』」 |
![]() | 「『唯菜と』」 |
![]() | 「『美駿の』」 |
![]() | ![]() | ![]() | 「「「『漫画がんばるぞ!』」」」 |
![]() | 「いやー、今月も始まりましたねっ」 |
![]() | 「いやいやいやいや! 何で!? 何でいるの!?」 |
![]() | 「そうですよ、何でいるんですか?」 |
![]() | 「え、私ですか?」 |
![]() | 「ちっがーう!! 先月いなかった人が何か増えてるじゃないですかっ!」 |
![]() | 「お母さんが大好きならお母さんは増えてもいいね? (C)Marron。唯菜がジャケットのボーカルアルバム絶賛発売中ですっ!」 |
![]() | 「よくねーっ! ていうか、宣伝終わったのなら、早く帰って下さいっ! キャラが強すぎて私の印象が食われる!! 食わレルンプール!!」 |
![]() | 「クアラルンプールですわ。……ひまチャきビジュアルファンブック(一迅社より発売、げっちゅ屋さんでも絶賛取り扱い中)の表紙でもヒロインを食ってましたからねえ」 |
![]() | 「ちぇっ……お母さんはいつでものけ者です……とっても寂しいです……」 |
![]() | 「……とぼとぼと帰って行かれましたわ」 |
![]() | 「とっぼジージョってぐらいですからね」 |
![]() | 「トッポジージョですわ」 |
![]() | 「えー、『ひまわりのチャペルできみと』のお母さん、唯菜さんでした。ホント、自由人だなあ、あの人。銀魂アニメ並に自由ですよね」 |
![]() | 「あの番組は時々怒られているらしいですけどね」 |
![]() | 「さて、今月のお題はあの伝説の超名作」 |
◆「神聖モテモテ王国」(ながいけん著、小学館刊)
![]() | 「笑いのバイブル! ギャグマンガの最高峰! 現代に甦った爆笑専制君主主義!! どんな言葉を尽くしてもこの作品を讃える言葉は見当たらない程の傑作であります!!」 |
![]() | 「……随分昔の漫画のような気もするんですが、何でまた今回これをチョイスなんですか?」 |
![]() | 「実は! 発売されずに幻と言われていた7巻が、コミックパークさんのオンデマンド出版から出まして、これをあまねく世に知らしめねばと!!」 |
![]() | 「大学の教授が自分の講義のために学生に買わせる自費出版テキストみたいな装丁ですけどね」 |
![]() | 「贅沢言うなっ!! 読めるだけありがたいと思うんですよ!!」 |
![]() | 「謎の宇宙人・ファーザーと、地球人の学生・オンナスキーが「ナオン」(女性)にモテるために毎回様々な策を弄する物語ですよね」 |
![]() | 「間違ってはいませんが……本質はそこではないのです! ファーザー扮する様々なモテキャラ、子門モサド(アフロヘア)やどんぶり看病(どんぶり看病の医療方針はいきあたりばったりであり、その日その時を面白おかしく看病する)、ショッキングパパ(ショッキングパパはナオンを驚かせる事以外には見事なぐらい何も考えていない)などの何かもう漫画表現スレスレのキャラが漫画表現スレスレの事をやらかすわけかマラカスわけですよ!」 |
![]() | 「マラカスわけって意味分かりませんけどね」 |
![]() | 「また、この作品は様々なフォロワーがおり、例えば、あの!映画『マトリクス2』でもモテモテ王国の作中漫画『電光石火供えガイ』の戦闘シーンが取り入れられていたり、現在放映中のアニメ、『ストライクウィッチーズ』でもファーザーがズボンを履くのを断固拒否してパンツ一丁(宇宙の掟らしい)でいるオマージュとして、女の子がパンツ一丁(※)でハッピーな生き様をさらしてるんですよ! これはもう神聖ストウィチ王国ですよとかそういうような事が言いてえ!!」 |
![]() | 「……あなた、ストライクウィッチーズ見たことありませんよね?」 |
![]() | 「……だって、オラ、「ペルソナ4」やるのに忙しかったから。……それはともかく、このように、今も各業界でその遺伝子を継ぐ者が現れる名作なんですよ!! 星を継ぐ者ですよ! サエグサがラストで急にオカマちゃんに!?」 |
![]() | 「急や」 |
![]() | 「まあ、そんなこんなで今月はこの辺りで。実況はわたくし、げっちゅ屋ブログコラムのエース、権田原天」 |
![]() | 「解説は野々宮美駿でお送りしました」 |
![]() | ![]() | 「「それでは、皆さん、また来月!!」」 |
(文責・竹井10日)
(※)編注 『ストライクウィッチーズ』はパンツじゃないから兵器だもん!
●人物紹介
![]() | ・権田原天(ごんだわら そらり)……『ひまわりのチャペルできみと』(Marron2007年作品)の実況担当キャラクター。くどい台詞回しと濃いネタ使いとディフェンスに定評がある。コラムアイドル的な意味でライバル視しているげっちゅ屋コラムニストは成瀬未亜さん。 |
![]() | ・野々宮美駿(ののみや みはや)……『ひまわりのチャペルできみと』(Marron2007年作品)の解説担当キャラクター。頭の上に乗っているのはイルカのリノールさん。最近のお気に入りは生キャラメル。 |
![]() | ・唯菜(ゆいな)……『ひまわりのチャペルできみと』(Marron2007年作品)のお母さん担当キャラクター。お母さん担当ってどういうことですか? 最近の口癖は『ぽにょの歌の出だしってジーザスクライストスーパースターのサビに似てますよねっ』 |
●プロフィール
竹井10日(たけい とおか)……エロゲシナリオやラノベなどを書く、よろず物書き。代表作は『秋桜の空に』『ひまわりのチャペルできみと』(共にMarronより発売のPCゲーム)など。7月は「ペルソナ4」休みを取った。
■過去のコラム
天と美駿の漫画がんばるぞ! 第1回『水惑星年代記』(大石まさる著、少年画報社刊)
■関連サイト
Marron
[関連タイトル] |