2009年07月01日
こんにちは。はむはむソフトWeb担当の下地和彦です。

鈴音村人紹介、ついに最終回〜!
実はまだ「やたらモテる牛」やら「卵を産み続ける鶏」など、
村関係のアヤシイサブキャラは居るんですが、とりあえず村「人」はこれでおしまいということで。
ああ、次週からどうしよう!(ストレートな悩み)

鈴音村人紹介、ついに最終回〜!
実はまだ「やたらモテる牛」やら「卵を産み続ける鶏」など、
村関係のアヤシイサブキャラは居るんですが、とりあえず村「人」はこれでおしまいということで。
ああ、次週からどうしよう!(ストレートな悩み)
◆◆◆◆ 鈴音村人 男の子&女の子(こーた&みっちー)◆◆◆◆
【紹介短歌】数少ない 鈴音村の 担い手は まだまだ幼く やんちゃざかり

鈴音村出身の仲良し子供2人組。
村に小学校が無いため、いつも数Km先まで歩いて通っている。
「かそれんじゃー、はっしーん! とぉっ!」
「うっわー、こーたかっくいーーー!」
【(1) 村中を走り回れ! 元気いっぱいの子供たち】
ゲームはもちろん、公園の滑り台やジャングルジムなどの具体的な遊具が一切ないから、自然自体が遊び道具!
山で虫取り、川で魚釣り、大人たちに禁止された場所を大冒険。
何もない鈴音村だけど、子供たちが遊ぶ分には都合が良いようです。
主人公たちも、かつての自分たちの姿を重ねています。
【(2) 鈴音村の将来と、スケベを受け継ぐ小坊主くん!】
こーたは実は鈴原と仲が良く、必殺技を伝授してもらっています。
その技とは、ずばり「スカートめくり!」
特に、女性に対して鈴原がカメラを構えたときのものは「エキサイティングスカートめくり」と命名されています。
学校でもやっているようですが、何故かみっちーに対してだけはしていません。
【(3) ちょっとおませな女の子!「こーたはいつ、ウチのスカートめくってくれるん?】
恥ずかしがり屋な男の子に比べ、女の子の方はストレートに感情をぶつけてきます。
他の子のスカートはめくるのに、自分のはめくってくれないことが不満の様子。
ちょくちょく、上のようなことを訊いて男の子を困らせます。
返しは必ず「お、お前はいいんだよ!」という言葉。男子たるフクザツな心境です。
【(4) 今、学校で流行っているものは……なんとカソレンジャーごっこ!】

ド田舎ちゃんねる5で、展開次第によって放送される「ド田舎戦隊・カソレンジャー!」
こーたたちの学校では、「ごとうちヒーロー」としてその話題で持ちきりです。
休み時間はカソレンジャーに扮して遊ぶ「カソレンジャーごっこ」が流行っており、
誰がカソレッド役になるかでいつももめているようです。
番組「ド田舎ちゃんねる5」及びカソレンジャーについてはまた後日、細かくお伝えしたいと思います。
とりあえず「ゲーム中で主人公たちが作った番組が流れて、その一つにカソレンジャーがある」ってことですね。
さて、来週からホームページでも怒涛の更新がスタートする……はず!(汗)
それにあわせて、タライコラムもどんどん盛り上げていきたいと思います。
よろしくお願いいたします!
※画像はCG班が「出すかお前が死ぬか、それが問題だ」と言ってたのを盗んできた開発中のもので……ウギャー!

■これまでに落としたタライ
第一回「この村は全てフィクションです」
第ニ回「鈴音村をテーマにして本が書けます」
第三回「こんなド田舎村人に気をつけろ!」
第四回「こんなド田舎村人に気をつけろ!(2)」
第五回「こんなド田舎村人に気をつけろ!(3)」
・メーカーズコラム一覧ページ
■関連サイト
はむはむソフト公式ページ
ド田舎ちゃんねる5公式ページ
【紹介短歌】数少ない 鈴音村の 担い手は まだまだ幼く やんちゃざかり

鈴音村出身の仲良し子供2人組。
村に小学校が無いため、いつも数Km先まで歩いて通っている。
「かそれんじゃー、はっしーん! とぉっ!」
「うっわー、こーたかっくいーーー!」
【(1) 村中を走り回れ! 元気いっぱいの子供たち】
ゲームはもちろん、公園の滑り台やジャングルジムなどの具体的な遊具が一切ないから、自然自体が遊び道具!
山で虫取り、川で魚釣り、大人たちに禁止された場所を大冒険。
何もない鈴音村だけど、子供たちが遊ぶ分には都合が良いようです。
主人公たちも、かつての自分たちの姿を重ねています。
【(2) 鈴音村の将来と、スケベを受け継ぐ小坊主くん!】
こーたは実は鈴原と仲が良く、必殺技を伝授してもらっています。
その技とは、ずばり「スカートめくり!」
特に、女性に対して鈴原がカメラを構えたときのものは「エキサイティングスカートめくり」と命名されています。
学校でもやっているようですが、何故かみっちーに対してだけはしていません。
【(3) ちょっとおませな女の子!「こーたはいつ、ウチのスカートめくってくれるん?】
恥ずかしがり屋な男の子に比べ、女の子の方はストレートに感情をぶつけてきます。
他の子のスカートはめくるのに、自分のはめくってくれないことが不満の様子。
ちょくちょく、上のようなことを訊いて男の子を困らせます。
返しは必ず「お、お前はいいんだよ!」という言葉。男子たるフクザツな心境です。
【(4) 今、学校で流行っているものは……なんとカソレンジャーごっこ!】

ド田舎ちゃんねる5で、展開次第によって放送される「ド田舎戦隊・カソレンジャー!」
こーたたちの学校では、「ごとうちヒーロー」としてその話題で持ちきりです。
休み時間はカソレンジャーに扮して遊ぶ「カソレンジャーごっこ」が流行っており、
誰がカソレッド役になるかでいつももめているようです。
番組「ド田舎ちゃんねる5」及びカソレンジャーについてはまた後日、細かくお伝えしたいと思います。
とりあえず「ゲーム中で主人公たちが作った番組が流れて、その一つにカソレンジャーがある」ってことですね。
さて、来週からホームページでも怒涛の更新がスタートする……はず!(汗)
それにあわせて、タライコラムもどんどん盛り上げていきたいと思います。
よろしくお願いいたします!
※画像はCG班が「出すかお前が死ぬか、それが問題だ」と言ってたのを盗んできた開発中のもので……ウギャー!

■これまでに落としたタライ
第一回「この村は全てフィクションです」
第ニ回「鈴音村をテーマにして本が書けます」
第三回「こんなド田舎村人に気をつけろ!」
第四回「こんなド田舎村人に気をつけろ!(2)」
第五回「こんなド田舎村人に気をつけろ!(3)」
・メーカーズコラム一覧ページ
■関連サイト
はむはむソフト公式ページ
ド田舎ちゃんねる5公式ページ