2014年11月04日
2014年10月13日、榊原ゆいさんの10回目になるバースデーライブが開催されました。
今年で一旦ラストと銘打たれた今回のライブ、毎年恒例だった有名声優によるライブ注意事項前ナレは、今年は野沢雅子さんが務め、始まる前から期待が高まります。
開幕を飾るライブ1曲目は「Amazing」。
8月に発売されたアルバムジャケットと同じ、赤と黒のセクシーなバーレスクドレスを身にまとったゆいにゃんが、ダンサーを引き連れて歌いながらセクシーに踊る。始まりの挨拶の後には、熱い曲がいっぱい詰め込まれたアルバムからの選曲に会場もヒートアップします。
その後MCを挟んでの次のターンでは、バンドメンバーが登場し、生演奏でゆいにゃんの歌を盛り上げる。「紅蓮獄華」では、客席一体となって赤いペンライトを振り、「紅ク染マレ、華ヨ」の部分を一緒に歌うなど、一体感を見せつけました。
ゆいにゃんが着替えのために一旦ステージ上からいなくなると、スクリーンでは、自身が演じた『春風センセーション』のハルカと、『はぴねす!』の春姫が、同じゲームブランド「ういんどみる」の新旧ヒロインとして共演を果たす。次に歌う「HappyBirthday!」の歌に合わせた振り付けを教えてくれる2人と、それに習って練習する観客たち。本人がステージにいない間も観客を楽しませることを忘れないゆいにゃんらしい演出と、ゲームメーカーの粋な計らいに、ファンは大喜びだった。
そして「Happy Birthday!」を歌いながら登場したゆいにゃんは、ケーキの帽子に、色とりどりの花がついた白いキュートなドレスで登場! まさに誕生日当日にピッタリ。ラブトラちゃんも応援にかけつけ、華やかなステージを彩った。
次に歌ったのは、会場全員が驚く選曲となった「アヒル隊長大行進」。アヒル隊長のおもちゃを持ったダンサーや、ぬいぐるみを持ったバントメンバーと、可愛らしいダンスを披露してくれた。
今回のバースデーライブでは、「めっきりライブでバラードを歌うことが減ってしまった」というゆいにゃんが、「今回はアコースティックバージョンで歌います!」と、いつもとはまた違うしっとりとしたアレンジで「ひとなつの」と「奇跡の絆」の2曲を歌い上げた。ノリノリで盛り上がる曲の多いゆいにゃんのライブだけに、静かに聞き入る時間は貴重に感じられます。この時間はファンも着席し、ゆいにゃんの歌声にただただ聴き入っていた。
そんなしっとりした曲のあとは、キュートで爽やか切ない曲を披露! 「ココロルート」が流れ始めると、一気に立ち上がりテンションアップでゆいにゃんを応援していた。
そして次の着替えタイムでは、TVアニメ「星刻の竜騎士」で榊原さんが声をあてていたナヴィーがスクリーンに登場。会場のお客さんから事前に送られてきていたお悩みに、時には真面目に、時にはちょっとエロめに(笑)、時には笑いを誘う答えを出しながらも次々とお悩みを解決していきます。
ピアノの心地良い旋律から始まる「聖剣なんていらない」で再び登場したゆいにゃん。PVで着ていた黒を基調とした青と紫色の羽根のような、竜をイメージさせる衣装でステージへと現れます。
そのまま熱いパワフルサウンドな「美しき勇者」、「愛、羽風、亜、美遊時空」、「聖絶の煉獄(ヴァルハラ)」を歌い上げ、熱を残しつつ舞台を後に。
続いて「Loveclick☆」のアレンジバージョンが流れる中、スクリーンに文字による解説しながら、バンドメンバー&ダンサーメンバーの紹介に入ります。そして「今日のスペシャルゲストは…客席にいる皆さんです!」という文字がスクリーンに映り、「では、スペシャルゲストに歌ってもらいましょう!曲は…愛のGUSH!」というライブ定番曲の歌詞をスクリーンに映し、それを見ながらバンド生演奏&ダンサーが踊りながら、まさかの客席大合唱! 最後のサビでは次の衣装に着替え終わったゆいにゃんが登場し、憎い演出&熱い展開となりました。
次のターンでは、なんと30分に渡るメドレーを披露! ダンサーメンバーとも相談して厳選し決めたという16曲は、少しでもファンの皆さんが聴きたい歌が入っていますようにとの願いをこめたゆいにゃんからの、ファンへのプレゼントになっていました。
「みんな、アガ↑る曲しかない上に超長いから、ペース配分考えてね!」とファンを気遣いつつ、16曲・30分、ノリのいい曲ばかりをぶっ続けで歌い踊るゆいにゃんに圧倒されたメドレーパフォーマンスでした。
色んな人から“怪物”と言われるというゆいにゃん、確かに歌い終わった後も息切れなく、一人清々しく余裕の笑顔を見せていた。そこからの本編ラスト「LOVE☆FIRE!」で更に熱く燃え上がり本編は終了!
アンコール前には恒例となっている、ラブトラちゃんのアンコールムービー。今回はゆいにゃんのWEBラジオでアシスタントをつとめる、師匠も応援に駆けつけ、2人(?)で面白トークを広げていた。
そしてライブTシャツに着替えてバンドメンバーとゆいにゃんが再登場。力強く「ANGELIC DESTINY」、ポップなのにとても切ない「路地裏猫の正体」でアンコールが始まる。
今回、10回目で一旦ラストを宣言したバースデーライブということで、最後になるMCでその件に触れる。「2005年、初めはバースデーライブをする事がずっと夢だった。いつからか10回までは必ずやる! と目標を立ててきて…こうして今日、10回目を実現できてとても嬉しいです。ありがとうございます」と涙ぐむ場面も見せたが、またバースデーとは違う形でのライブ開催を宣言。バースデーライブが一旦ラストを迎えてしまうのは寂しいが、ファンとしてはまた違った形でのライブが見られるという期待を持てる前向きな報告でもあった。
「次の曲行くよ!」とダンサーに声をかけて呼び込むと、今回で一旦卒業となるダンサーのCHIKAさんも涙ながらに登場。二人で寄り添い「でもね、泣いてる場合じゃないんだよ! 次、怒涛なんだよ(笑)!!」と感動しながらも、次のセットリストの熱さを期待させる言葉が! まさにこれぞゆいにゃんという曲の思い入れの強い3曲、「片翼のイカロス」「jewelry days」…そして会場が蒼一色に染まった「Eternal Destiny」と、感動的なフィナーレに向けて加速し、「ラストぉぉお!!message!」とゆいにゃんが叫ぶと…ゆいにゃん本人には全く知らされていなかったという、サプライズバースデーケーキがステージに登場! ゆいにゃんは「マジで!?本当に知らなかったんだけど!!」と、笑いながらも、感動の涙を流しつつロウソクを消していた。
そして改めて、タイトルコールを叫ぶと、ゆいにゃんがファンに向けて作ったというメッセージソング「message!」で、ゆいにゃん、ダンサー、バンドメンバーと、会場のファンが一体となり感動に包まれました。
4時間20分…休憩なく走り続けた、記念すべき10回目のバースデーライブは、ゆいにゃんを中心に溢れ出す温かい雰囲気の中、台風も吹き飛ばす大盛況で幕を閉じた。
◆榊原ゆい「Happy★LOVE×Live2014」
01. Amazing
02. Endless Fighter
03. ”光あれ”と願う心を
04. やがて消える幻でも
05. ReAnswer
06. 紅蓮獄華
-Happy Birthday!振り付け講座-
(春風センセーション・ハルカ&はぴねす!・春姫コラボ!)
07. HappyBirthday!
08. アヒル隊長大行進!
09. memories remember U
10. ひとなつの(アコースティックVer.)
11. 奇跡の絆(アコースティックVer.)
12. ココロルート
-「教えて!ナヴィーさん」ムービー-
13. 聖剣なんていらない
14. 美しき勇者
15. 愛、羽風、亜、美遊時空
16. 聖絶の煉獄
-バンドタイム-
(LOVEclick☆アレンジver.)
バンドメンバー&ダンサーソロタイム!
17. 愛のGUSH! 会場大合唱!
18. そして僕は...
19. マジカル★ジェネレーション
20. 殺す気か!?LOVE×medley2014
(16曲:30分ぶっ通し!!)
20-1 LOVE☆Jet!
20-2 DokiDokiが止まらない
20-3 School meet you
20-4 Imitation
20-5 Einsatz
20-6 此の花咲ク頃
20-7 月聖ノ蒼炎曲
20-8 Beautiful day
20-9 にゃんだふる!
20-10 恋の炎
20-11 Chu×Chu!!
20-12 Scarlet
20-13 メチャ恋らんまん☆
20-14 STER LEGEND
20-15 はぴでい!
20-16 ONENESS!
21. LOVE☆FIRE!
-アンコール ラブトラちゃんムービー(ゲスト:師匠)-
22. ANGELIC DESTINY
23. 路地裏猫の正体
24. 片翼のイカロス
25. jewelry days
26. Eternal Destiny
27. message!
■関連サイト
榊原ゆいOfficialWebsite「LOVE×TRAX」
8月に発売されたアルバムジャケットと同じ、赤と黒のセクシーなバーレスクドレスを身にまとったゆいにゃんが、ダンサーを引き連れて歌いながらセクシーに踊る。始まりの挨拶の後には、熱い曲がいっぱい詰め込まれたアルバムからの選曲に会場もヒートアップします。
その後MCを挟んでの次のターンでは、バンドメンバーが登場し、生演奏でゆいにゃんの歌を盛り上げる。「紅蓮獄華」では、客席一体となって赤いペンライトを振り、「紅ク染マレ、華ヨ」の部分を一緒に歌うなど、一体感を見せつけました。
ゆいにゃんが着替えのために一旦ステージ上からいなくなると、スクリーンでは、自身が演じた『春風センセーション』のハルカと、『はぴねす!』の春姫が、同じゲームブランド「ういんどみる」の新旧ヒロインとして共演を果たす。次に歌う「HappyBirthday!」の歌に合わせた振り付けを教えてくれる2人と、それに習って練習する観客たち。本人がステージにいない間も観客を楽しませることを忘れないゆいにゃんらしい演出と、ゲームメーカーの粋な計らいに、ファンは大喜びだった。
そして「Happy Birthday!」を歌いながら登場したゆいにゃんは、ケーキの帽子に、色とりどりの花がついた白いキュートなドレスで登場! まさに誕生日当日にピッタリ。ラブトラちゃんも応援にかけつけ、華やかなステージを彩った。
次に歌ったのは、会場全員が驚く選曲となった「アヒル隊長大行進」。アヒル隊長のおもちゃを持ったダンサーや、ぬいぐるみを持ったバントメンバーと、可愛らしいダンスを披露してくれた。
今回のバースデーライブでは、「めっきりライブでバラードを歌うことが減ってしまった」というゆいにゃんが、「今回はアコースティックバージョンで歌います!」と、いつもとはまた違うしっとりとしたアレンジで「ひとなつの」と「奇跡の絆」の2曲を歌い上げた。ノリノリで盛り上がる曲の多いゆいにゃんのライブだけに、静かに聞き入る時間は貴重に感じられます。この時間はファンも着席し、ゆいにゃんの歌声にただただ聴き入っていた。
そんなしっとりした曲のあとは、キュートで爽やか切ない曲を披露! 「ココロルート」が流れ始めると、一気に立ち上がりテンションアップでゆいにゃんを応援していた。
そして次の着替えタイムでは、TVアニメ「星刻の竜騎士」で榊原さんが声をあてていたナヴィーがスクリーンに登場。会場のお客さんから事前に送られてきていたお悩みに、時には真面目に、時にはちょっとエロめに(笑)、時には笑いを誘う答えを出しながらも次々とお悩みを解決していきます。
ピアノの心地良い旋律から始まる「聖剣なんていらない」で再び登場したゆいにゃん。PVで着ていた黒を基調とした青と紫色の羽根のような、竜をイメージさせる衣装でステージへと現れます。
そのまま熱いパワフルサウンドな「美しき勇者」、「愛、羽風、亜、美遊時空」、「聖絶の煉獄(ヴァルハラ)」を歌い上げ、熱を残しつつ舞台を後に。
続いて「Loveclick☆」のアレンジバージョンが流れる中、スクリーンに文字による解説しながら、バンドメンバー&ダンサーメンバーの紹介に入ります。そして「今日のスペシャルゲストは…客席にいる皆さんです!」という文字がスクリーンに映り、「では、スペシャルゲストに歌ってもらいましょう!曲は…愛のGUSH!」というライブ定番曲の歌詞をスクリーンに映し、それを見ながらバンド生演奏&ダンサーが踊りながら、まさかの客席大合唱! 最後のサビでは次の衣装に着替え終わったゆいにゃんが登場し、憎い演出&熱い展開となりました。
次のターンでは、なんと30分に渡るメドレーを披露! ダンサーメンバーとも相談して厳選し決めたという16曲は、少しでもファンの皆さんが聴きたい歌が入っていますようにとの願いをこめたゆいにゃんからの、ファンへのプレゼントになっていました。
「みんな、アガ↑る曲しかない上に超長いから、ペース配分考えてね!」とファンを気遣いつつ、16曲・30分、ノリのいい曲ばかりをぶっ続けで歌い踊るゆいにゃんに圧倒されたメドレーパフォーマンスでした。
色んな人から“怪物”と言われるというゆいにゃん、確かに歌い終わった後も息切れなく、一人清々しく余裕の笑顔を見せていた。そこからの本編ラスト「LOVE☆FIRE!」で更に熱く燃え上がり本編は終了!
アンコール前には恒例となっている、ラブトラちゃんのアンコールムービー。今回はゆいにゃんのWEBラジオでアシスタントをつとめる、師匠も応援に駆けつけ、2人(?)で面白トークを広げていた。
そしてライブTシャツに着替えてバンドメンバーとゆいにゃんが再登場。力強く「ANGELIC DESTINY」、ポップなのにとても切ない「路地裏猫の正体」でアンコールが始まる。
今回、10回目で一旦ラストを宣言したバースデーライブということで、最後になるMCでその件に触れる。「2005年、初めはバースデーライブをする事がずっと夢だった。いつからか10回までは必ずやる! と目標を立ててきて…こうして今日、10回目を実現できてとても嬉しいです。ありがとうございます」と涙ぐむ場面も見せたが、またバースデーとは違う形でのライブ開催を宣言。バースデーライブが一旦ラストを迎えてしまうのは寂しいが、ファンとしてはまた違った形でのライブが見られるという期待を持てる前向きな報告でもあった。
「次の曲行くよ!」とダンサーに声をかけて呼び込むと、今回で一旦卒業となるダンサーのCHIKAさんも涙ながらに登場。二人で寄り添い「でもね、泣いてる場合じゃないんだよ! 次、怒涛なんだよ(笑)!!」と感動しながらも、次のセットリストの熱さを期待させる言葉が! まさにこれぞゆいにゃんという曲の思い入れの強い3曲、「片翼のイカロス」「jewelry days」…そして会場が蒼一色に染まった「Eternal Destiny」と、感動的なフィナーレに向けて加速し、「ラストぉぉお!!message!」とゆいにゃんが叫ぶと…ゆいにゃん本人には全く知らされていなかったという、サプライズバースデーケーキがステージに登場! ゆいにゃんは「マジで!?本当に知らなかったんだけど!!」と、笑いながらも、感動の涙を流しつつロウソクを消していた。
そして改めて、タイトルコールを叫ぶと、ゆいにゃんがファンに向けて作ったというメッセージソング「message!」で、ゆいにゃん、ダンサー、バンドメンバーと、会場のファンが一体となり感動に包まれました。
4時間20分…休憩なく走り続けた、記念すべき10回目のバースデーライブは、ゆいにゃんを中心に溢れ出す温かい雰囲気の中、台風も吹き飛ばす大盛況で幕を閉じた。
◆榊原ゆい「Happy★LOVE×Live2014」
01. Amazing
02. Endless Fighter
03. ”光あれ”と願う心を
04. やがて消える幻でも
05. ReAnswer
06. 紅蓮獄華
-Happy Birthday!振り付け講座-
(春風センセーション・ハルカ&はぴねす!・春姫コラボ!)
07. HappyBirthday!
08. アヒル隊長大行進!
09. memories remember U
10. ひとなつの(アコースティックVer.)
11. 奇跡の絆(アコースティックVer.)
12. ココロルート
-「教えて!ナヴィーさん」ムービー-
13. 聖剣なんていらない
14. 美しき勇者
15. 愛、羽風、亜、美遊時空
16. 聖絶の煉獄
-バンドタイム-
(LOVEclick☆アレンジver.)
バンドメンバー&ダンサーソロタイム!
17. 愛のGUSH! 会場大合唱!
18. そして僕は...
19. マジカル★ジェネレーション
20. 殺す気か!?LOVE×medley2014
(16曲:30分ぶっ通し!!)
20-1 LOVE☆Jet!
20-2 DokiDokiが止まらない
20-3 School meet you
20-4 Imitation
20-5 Einsatz
20-6 此の花咲ク頃
20-7 月聖ノ蒼炎曲
20-8 Beautiful day
20-9 にゃんだふる!
20-10 恋の炎
20-11 Chu×Chu!!
20-12 Scarlet
20-13 メチャ恋らんまん☆
20-14 STER LEGEND
20-15 はぴでい!
20-16 ONENESS!
21. LOVE☆FIRE!
-アンコール ラブトラちゃんムービー(ゲスト:師匠)-
22. ANGELIC DESTINY
23. 路地裏猫の正体
24. 片翼のイカロス
25. jewelry days
26. Eternal Destiny
27. message!
■関連サイト
榊原ゆいOfficialWebsite「LOVE×TRAX」