2015年06月10日
こんにちは、ゆき恵です。
もう梅雨入りしたところも多く、外に出るのが億劫な季節になりましたね……!
前回描いた時はまだ準備号だったので、
今月から私も『ゆき恵&p19の動物コスチューム図鑑!』に本格的に参加になりました♪
どうぞ1年間よろしくお願いします。
そんなわけで、第2回目の今回は、今年の干支に合わせて羊にしました!
天気の悪い日はお家でごろごろ睡眠も良いですよね。
いろいろ脱いじゃってますが、
星ちゃんも羊さん姿でごろごろしてる姿を描いてみました!
羊には品種によってはまったく角をもたないものや、
オスメス両方やオスだけが角も持つものがいるそうです。
今回描いたのは渦巻状の角にしてみましたが、
螺旋を巻きながら直状に伸びる角を持った羊もいるみたいですよ!
今度動物園に行く時は、
そのへんも是非チェックしてみたいと思います(`・ω・´)
そして、眠れない時は羊の数を数えると良いというのをよく聞きますが、
実はこれまで羊の数を数えた記憶があまりなかったので、
この機会に、眠れない時にはちょっと実践してみたいものです!
まだまだ寒い日もあったりで、
未だにもこもこパーカーが手放せませんね……!
あれを着るとなんだか羊さん気分になれるので、
これから梅雨の肌寒い日はもこもこお家で過ごしたいものです(笑)
皆さんも、梅雨のじめじめに負けず頑張って乗り切りましょう♪
ゆき恵
ゆき恵公式サイト 「Peach Candy」
p19公式サイト「practice」
もう梅雨入りしたところも多く、外に出るのが億劫な季節になりましたね……!
前回描いた時はまだ準備号だったので、
今月から私も『ゆき恵&p19の動物コスチューム図鑑!』に本格的に参加になりました♪
どうぞ1年間よろしくお願いします。
そんなわけで、第2回目の今回は、今年の干支に合わせて羊にしました!
天気の悪い日はお家でごろごろ睡眠も良いですよね。
いろいろ脱いじゃってますが、
星ちゃんも羊さん姿でごろごろしてる姿を描いてみました!
羊には品種によってはまったく角をもたないものや、
オスメス両方やオスだけが角も持つものがいるそうです。
今回描いたのは渦巻状の角にしてみましたが、
螺旋を巻きながら直状に伸びる角を持った羊もいるみたいですよ!
今度動物園に行く時は、
そのへんも是非チェックしてみたいと思います(`・ω・´)
そして、眠れない時は羊の数を数えると良いというのをよく聞きますが、
実はこれまで羊の数を数えた記憶があまりなかったので、
この機会に、眠れない時にはちょっと実践してみたいものです!
まだまだ寒い日もあったりで、
未だにもこもこパーカーが手放せませんね……!
あれを着るとなんだか羊さん気分になれるので、
これから梅雨の肌寒い日はもこもこお家で過ごしたいものです(笑)
皆さんも、梅雨のじめじめに負けず頑張って乗り切りましょう♪
ゆき恵
ゆき恵公式サイト 「Peach Candy」
p19公式サイト「practice」