げっちゅ屋あきば店で抱き枕を予約してお得なクーポンをGETしよう!!

2015年11月23日

PC版限定版パッケージ


みなさん、こんにちは。
ゲームブランド「La'cryma」でディレクションとメインシナリオ
その他もろもろをやっております、神夜 優(かみや すぐる)です。


さて、ということで、第二回となります今回も
12月18日発売予定のLa'cryma最新作「Kadenz fermata//Akkord:fortissimo―カデンツァ フェルマータ アコルト:フォルテシモ―」PC版の
ご紹介をいたしましょう。


今回はズバリ、カデンツァのシステムの最大の肝にして中核を成す
といっても過言ではない、斬新なバトルシステム「FF.OBS.」について
ご紹介しようと思います!


必殺技イメージ1

必殺技イメージ2

皆さん、子供の頃に「必殺技を放ちたい!」と思ったことはありませんか?
男子なら皆、当然ありますよね。
私は、かめはめ波を撃ちたかったわけです。
むしろベジータのギャリック砲にかめはめ波をぶつけて
撃ち合いたかったわけですよ!

はい。

ということで、出来るようにしました。


バトルADVの常識を覆す、いつでも自由に必殺技が放てる(!)
全世界の男の子待望の夢のシステム―――その名も、
フリーフィニッシュ・オーケストラバトルシステム!!
(以下、FF.OBS.)


ん? アクションとかムービーってこと?
みたいにイメージが沸かない人もいるでしょう。

違います。このゲームは、ちゃんと「ADV」なのです。


カデンツァでは、戦闘中、画面左下のFFボタンが解放されます。
そして、いつでも、自由なタイミングで、ボタンを押すことで!
プレイヤーの意志で、自在に必殺技を放つことが出来るのです!!

サクラの必殺技画像



バトル系のADVを見ていて、思ったことがありませんか?
いつまで小競り合いしてるんだ! 早く大技撃てよ! と。
相手が語っている時、黙って聞いてるのはなんでやん!と。

ええ、出来ます。
相手がお約束で語っている時に、撃てちゃうんです。大技を!


もちろん、互いに熱いトークを繰り広げ、盛り上がりに
盛り上がった王道なタイミングで自分も必殺技を撃って
熱い展開を引き起こすことだってできちゃいます。


バトル開始時にいきなり必殺技を放つもよし
相手の会話中に放つもよし
相手の必殺技に合わせて放って撃ち合うもよし
隙を見つけて、ここぞという時に放つもよし
あえて温存して戦うもよし―――
全てはプレイヤーのアナタの手に委ねられているのです!


と、ここまで聞いて、自由度が高すぎる故に
逆に大変そうだと感じるアナタ―――
考えるんじゃない、感じるんだ!
さすれば、勝利の道を自らの手で斬り拓くことが出来る
他のゲームには無い快感と達成感を味わえることでしょう!

まあ、まずは見てみてくださいよ、この動画を!




どうですか? 滾るでしょう?
自分の手で、必殺技が放てるADV、遊びたいじゃないですか。
だから創りました。
今までにない、新感覚次世代バトルADVを、ぜひご自身の手で
体験してみてください!

実際に遊んでみれば、動画や言葉だけでは伝わらない
カデンツァ独自の面白さが、きっと体感できることでしょう。


さて、まだまだありますよ、斬新なシステムの数々!
次回は「時空移動」システムをご紹介いたしましょう!
お楽しみに!!



◆製作スタッフコメントコーナー

今回から、カデンツァの製作に関わっているスタッフから届いた
ブログコメントを幾つか紹介していきたいと思います。
普段は表に出ないことも多いスタッフ陣ですが、この場を借りて
数人ずつコメントを届けたいと思います。


★シナリオ johnny


johnnyです。
ゲームでは主に≪キセキツカイ≫サイドの日常シーンの執筆を担当していました。

今作は完全新作ですが、実質的に前作『fortissimo』の正当な続編ということで、
追加キャラ満載の大変ボリューミーな内容となっています。

個人的な推しキャラは、ユリアの姉御とルドラ少年ですが(おねショタっていいよね)
執筆箇所の関係で、二人の活躍がシーンとしてあまり用意できなかったのが残念です。

出番が多かったのは、やはりフレイア、ミコト、アリシアの
新生三人娘ですが、その中でもお気に入りはミコト。

ミコトカットイン1のコピー


こういうバカをやらせて物語を動かす(ひっかき回すとも言う)キャラは
ライターとしてはとても扱いやすいです。

しかも単なる呑んだくれなだけではなく、時には二人を導く
大人のお姉さんとしての属性も完備!
一粒で二度おいしいですね。



それにしても……

ミコトの日常1

ミコトの日常2


危険な任務に来たはずなのに、コイツ遊びすぎなんだよなぁ。



★原画 こなた

■「ミコトデザインについて」


ミコトのデザインを担当いたしました、こなたです。

ミコトカットイン2のコピー


ヨッパライねーさんなミコトですが、最初にざっくりとしたイメージをいくつかデザインしてみました。
『和風』 『ドレス風』 『制服風+甲冑』 の3つだったのですが、『制服風+甲冑』のデザインを詰めたものが採用となりました。
『和風』と『ドレス風』も気に入ってはいたのですが、いかにもバトルに向かなそうなデザインですね、ちょっと反省です。

ミコトデザインについて


性格も明るく、フットワークの軽いキャラのイメージでしたので、足元は羽っぽい形で。服も『ワンピース+ミニベスト』でカジュアルに。
甲冑も重くならないように最小限にしてみました。

髪はポニーテールなのですが、根元でに翼みたいに2つに分かれていて、アクションさせたときに『絵に左右の動きが出るといいなぁ』なんて思っていました。
まんまる御目目からは好奇心なんかが表現できていると嬉しいですね。

ほかにもなんてあーだこーだといろいろ考えてはいたんですが、デザインを詰めるときになぜかすっぽり抜けていて、割とシンプルな形となりました。


■「綾音のお気に入りCGについて」


綾音の原画を担当いたしました、こなたです。
綾音のCGのお気に入りは、紅のウエディングドレスのCGです。

綾音CG


自信家で情熱的で、でも乙女な彼女を、一番表せているのではないかなと思います。
ぜひ、将来は本物のウエディングドレスを着せてもらってほしいですね。








getchublog at 00:00│Comments(0)TrackBack(0)COLUMN | PCこの記事をクリップ!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

キーワード  詳細検索 - 検索ヘルプ
ランキング - 注目キーワード - 特典情報 - デモ動画 - ダウンロードで買う - 特価コーナー