2021年12月08日
![]() | 「さあ、やってまいりました、げっちゅ屋×竹井10日のコラボにして、『ひまわりのチャペルできみと』スピンアウト企画第1弾、『天と』」 |
![]() | 「『美駿の』」 |
![]() | ![]() | 「『漫画がんばるぞ!』」 |
![]() | 「今、イチオシの漫画を紹介していくこのコーナー! 最近、骨伝導イヤホンを導入してみたんですよ」 |
![]() | 「ほほう、どうですか、骨」 |
![]() | 「結構、伝導してきますね、奴は。ちょっと近未来感のあるガジェットで楽しいですよね。まあ、それだけで特に発展性のない話題ですが。といった、最近、前置きの話の話題の方に困るようになってきた感じで、今月ご紹介する一冊はこちら!!」 |
◆『女の園の星』(和山やま・著、祥伝社刊)
![]() | 「『ある女子校、2年4組担任・星先生。生徒たちが学級日誌で繰り広げる絵しりとりに翻弄され、教室で犬のお世話をし、漫画家志望の生徒にアドバイス。時には同僚と飲みに行く…。な〜んてことない日常が、なぜこんなにも笑えて愛おしいんでしょう!? どんな時もあなたを笑わせる未体験マンガ、お確かめあれ!』(電子書籍版1巻紹介文より抜粋)」 |
![]() | 「面白い……」 |
![]() | 「面白すぎますよね……声に出してゲラゲラ笑った漫画久しぶりな気がしました。何と申しましょうか、面白い所を皆様にご紹介しようと読み返したら、普通にゲラゲラ笑いながら読み耽ってしまい、しかも、全編面白いために、面白い部分を抽出できないという体たらくでありますよ!!」 |
![]() | 「作者は読み切り単行本は出しているんですが、連載作品としてはこれが初なんですよね。こんな完成された天才、なかなか出てきませんよ……20年選手の漫画家だと言われても頷ける熟練の絵柄と話運び、そして台詞のチョイスを感じます」 |
![]() | 「この主人公の星先生についてもメチャクチャ語りたいんですが、一切語らずに本作を読んで頂いて、『この先生、頭おかしいな……』となる部分と、意外すぎる人生としてのというか人間としての『あ、この人、人間なんだ……』ってなる一面を、是非、初見で味わって頂きたいのであります!! だから、主人公についても何も語れないんです!!」 |
![]() | 「話も語れない、キャラクターについても語れない、ときたら、『え? じゃあ、何を紹介するつもりでこの本を取り上げたの?』となると思いますが、もう、絶対笑いまくれるので我々を信じて読んで下さいと言う以外ないですね、これは……」 |
![]() | 「あ、でも、主人公・星先生の同僚の小林先生については、ちょっと語りましょう」 |
![]() | 「寄生獣ですね」 |
![]() | 「寄生獣です。凄いですよね、寄生獣なんですよ? 言われてみたら、寄生獣だわ……ってなる日常学園生活漫画の先生キャラいますか!? そんな人!?」 |
![]() | 「言い出すと、星先生もそこそこ寄生獣っぽいですけどね……でも、小林先生とどっちか? って言われたら、小林先生だと思いますね、寄生獣。コミュ力が小林先生の方が高いですからね。あと、ペタリストの時の小林先生、大概おかしいですしね」 |
![]() | 「唯菜、この学校の気だるげなOLがバイトで女子高生やってるみたいなビジュアルが大好きです」 |
![]() | 「分かります! 良い味出してますよね! といったところで、今回はここまで!! 実況は、権田原天」 |
![]() | 「解説は野々宮美駿」 |
![]() | 「ゲストは唯菜でしたっ」 |
![]() | ![]() | ![]() | 「「「それでは皆さん、また来月〜〜〜!」」」 |
(文責・竹井10日)
●人物紹介
![]() | ・権田原天(ごんだわら そらり)……『ひまわりのチャペルできみと』(Marron2007年作品)の実況担当キャラクター。くどい台詞回しと濃いネタ使いとディフェンスに定評がある。好きな女の園の星キャラは、アンバサダー。 |
![]() | ・野々宮美駿(ののみや みはや)……『ひまわりのチャペルできみと』(Marron2007年作品)の解説担当キャラクター。頭の上に乗っているのはイルカのリノールさん。好きな女の園の星キャラは、クワガタボーイ。 |
![]() | ・唯菜(ゆいな)……『ひまわりのチャペルできみと』(Marron2007年作品)のお母さん担当キャラクター。お母さん担当ってどういうことですか? 好きな女の園の星キャラは、うどんまん有段者。 |
竹井10日(たけい とおか)……エロゲシナリオやラノベなどを書く、よろず物書き。代表作は『秋桜の空に』『ひまわりのチャペルできみと』(共にMarronより発売のPCゲーム)、『東京皇帝☆北条恋歌』(角川スニーカー文庫刊)『10歳の保健体育』(一迅社文庫刊)『彼女がフラグをおられたら』『誉められて神軍』(講談社ラノベ文庫刊)。
好きな女の園の星キャラは、秘伝のペット。
■過去のコラム
竹井10日presents「天と美駿の漫画がんばるぞ!」一覧
■関連サイト
Marron